皆さん、こんにちは!
メイク男子の、たいが(@grrr98__)です。
今日はコスパ最強のアイブロウペンシルをご紹介します。
プチプラ韓国コスメで有名な、エチュードハウスのアイブロウペンシルです!
俺が参考にしているYoutuber、デイビッドさんが日常メイクで使っているこのアイテム。
韓国語なので何言ってるかわからないんですけど、エチュードハウスのアイブロウペンシル使われていたので俺も買ってみました。
正直ここまでしっかり眉毛描いてないんですが、俺は眉尻に使っています。
というか、俺結構デイビッドさんの動画見るんですけど、割と毎回エチュードハウスのドローイングアイブロウペンシル使われているんですよ!
そんなに良い?って思って、調べてみたら1本290円のプチプラ。(公式サイトの値段)
でも擦っても汗かいても落ちないし、硬くて薄付きなのでナチュラルに仕上がるので使いやすいです。
全てのメンズにおすすめ。では、さっそくご紹介します!
Contents
ETUDE HOUSE(エチュードハウス)は日本でも人気な韓国コスメ
皆さんはエチュードハウスってご存知ですか?
エチュードハウスは韓国発祥のコスメブランドで、日本でも30店舗?40店舗くらい展開しています。
大体パルコの中に入ってることが多いですね。
価格が安いのに質が良いことが評判で、女子高生、女子大生あたりに人気のコスメです。
俺も「エチュードハウス買っとけば外れは無いだろ!」と思っている信頼しているコスメブランドです。
では、ドローイングアイブロウペンシルの使い方をご紹介します!
エチュードハウス ドローイングアイブロウペンシルで眉毛の足りない部分を補修
男性の眉毛って、しっかり生えていてむしろ細くしちゃう人が多いと思うんですけど、「太いけど野暮ったくない眉毛」が今っぽいと思います。
もちろん人によってなりたい顔は違うので、細眉が好きな方はそれでいいと思います。
こないだ太眉ツイートしたら意外と賛同してくれる方が多かったので、参考にどうぞ!
肌の次に大事にしてるのは眉毛メイクなんだけど、このくらい太いけど野暮ったくない眉毛がかっこいい
女子の眉毛のトレンドもふんわり太眉に移行してきてるし、糸みたいな眉毛より顔が締まって見える👍 pic.twitter.com/1SWLqWRbXe— たいが@メイク男子 (@grrr98__) 2019年12月17日
学生の時、俺はいわゆる「ヤンキー細眉」だったんですが、今は地眉を活かした自然な太さの眉にしています。
そのために、アイブロウペンシルはツイートの写真のように、眉尻に線を足しています。
人って意外と自分の真正面からの顔しか見ていなくて、横から見たときの顔を意識していないんですね。
まあ鏡見るとき大体真正面なのでしょうがないと思うんですけど。
でも、他人から見たら真正面の顔を見ていることってほとんど無くて、横顔を見られていることの方が多いんですよ。
なので、三面鏡で髪をセットする時とか、眉毛も見てみてください。
俺もそうなんですけど、眉尻の眉毛って正面から見たらあるのに、横から見るとほとんど無い。泣
不思議…
だから眉尻にアイブロウペンシルで4~5本、線を足してます。
たまに眉毛剃りすぎちゃった時とか、他の部分にも使ってます。笑
エチュードハウス ドローイングアイブロウペンシルの色展開 男性でも使いやすい色が多め
ドローイングアイブロウペンシルの色展開は、かなり男性に使いやすい色が多いです。
暗めの色が多いんですけど、グレーやブラウンの色設定が細かくて助かります。
黒髪の人はグレーかダークグレー、髪染めてる人はグレーブラウンかブラウンあたりが使いやすい色かな、と思います。
俺はグレーブラウンを買いました!
髪色はここまで暗くないんですけど、眉毛を書き足す目的なので、明るい色はやめときました。
エチュードハウス ドローイングアイブロウペンシル 実際に使ってみた
では、ドローイングアイブロウペンシルの使い方をご紹介したいと思います。
見た目は普通のアイブロウペンシルです。

ですが、右と左、二つともキャップが外れるようになっていて、

一つはアイブロウペンシル。
くるくる回して芯を出します。
面が細長い三角形をしているので、太くも細くも描けます。
で、反対側は、眉ブラシがついています。

これで眉毛を梳かすことができるので、アイブロウメイクにありがたいですね。
では、アイブロウペンシルで手に眉毛を描いてみます。
俺は細い線を描くんですが、これ芯が硬くて意外と薄付きなんですよ。

もう少し濃く、しっかり目に描くこともできます。

薄くも濃くもできるので、使いやすいと思います。
そして、このアイブロウペンシル、擦っても汗をかいても落ちない。
「ほんまか?」という方のために、今から描いた線を流水にさらして拭いてみます!
エチュードハウス ドローイングアイブロウ 汗でも落ちない
水、っというかぬるま湯で描いた線を流してみます。
行きますよ~、
そいっ!

これで写真撮るのに苦労して多分30秒~1分くらい経ってます。
そしてタオルで拭きとっても、

はい!!!落ちてない!!
しっかり残っています、だからプールとか海に行くときも大丈夫!
日常で汗をかいて滲んでしまうこともありません。
クレンジングではちゃんと落ちるので安心して下さい。
エチュードハウス ドローイングアイブロウペンシルの値段&ここで買える
値段は何回か言っていますが¥290ですね。
エチュードハウスの店舗がお近くにある方は、店舗でもいいと思います。
俺も店頭で買いました!
エチュードハウスの店舗がお近くにない方は、公式サイトでも買えますよ。↓
でも送料がかかってしまうので、送料かけたくない方はQoo10が一番安いと思います。↓
WWW.QOO10.JP
3本で¥777のお店もあります。↓
WWW.QOO10.JP
Qoo10はセールで価格が変動になることがあるので、注意して見てみて下さい!
Amazon、楽天派はこちらが検索ページです。↓
エチュードハウス ドローイングアイブロウペンシル まとめ
アイブロウペンシルは濃いめに付くアイテムもあるんですけど、エチュードハウスのはかなりナチュラルに仕上がります。
価格も手頃なので、チャレンジしやすいかな?と思います。
アイブロウペンシル気になっていた方、是非注目してみて下さい!
それではまたお会いしましょう!