みさなん、こんにちは!
派手髪男子の、たいが(@grrr98__)です。
基本は金髪ですが、ネイビーを入れてみたり、たまにアッシュっぽく暗くしたりしています。
髪を染めている男にとって、大切なのは眉毛のメイク。
眉毛だけ黒いとなんか野暮ったく見えてしまうんですよね…泣
眉毛全体の雰囲気をガラッと変えてくれるのが、アイブロウパウダーです。
ふんわり色を乗せることで、眉毛が柔らかい雰囲気になりこなれ感が出ます。
「眉マスカラだけでいいんでないの?」という方もいらっしゃるかもしれませんが、眉マスカラだけだと眉毛の根元までカラーリングできないので、色味がまばらになります。
眉毛の根元までしっかり眉マスカラを付けようとすると肌にべチャッと付いてカオスになるので、アイブロウパウダーで眉毛全体の色を整えてから使用するのがおすすめです!
今回は、ドラッグストアで買えるアイブロウパウダー、ケイトのデザイニングアイブロウ3Dとヴィセのアイブロウパウダーを紹介します!
Contents
KATE(ケイト)とVisee(ヴィセ)のアイブロウパウダー 口コミや雑誌で話題
ケイトとヴィセは言わずもがな、日本のドラッグストアで人気の化粧品メーカーです。
ケイトはカネボウ化粧品のコスメブランド、ヴィセはコーセーのコスメブランドです。
アイブロウパウダーは多分、ケイトとヴィセが一番人気だと思います。
@コスメでもずっとランキング上位ですし、雑誌でもよく見ます。
アイブロウはこれに出てるケイトのアイブロウパウダーめっちゃおすすめ!
アイシャドウも目によるけど、この人みたいに二重くっきりしてる人は目の骨あたりに入れると堀深くなる pic.twitter.com/ZIRzATyeTp— たいが@メイク男子 (@grrr98__) 2020年1月11日
出典:smart1月号 p104, p106
俺も初めて買ったアイブロウパウダーはケイトで、その次にヴィセを買いました。

使って1年くらいになるのかな、だいぶ年季が入ってますね。笑
ケイトはもう表の文字がかすれてきています。
俺は髪色によって2つを使い分けているんですが、早速ケイトとヴィセの色展開を見てみましょう!
ヴィセ アイブロウパウダー 色展開
まずヴィセのアイブロウパウダーの色ですが、上から、BR-1、BR-2、BR-3です。
これが公式サイトに載っていた色展開なんですが、俺が持っているのは「BR-4」なんですよ。
廃番になったの?俺が買った色。それか限定色だったんですかね。
後でまたお見せしますが、ピーチブラウンの色味です。
Amazonではまだ売ってるんですが、店頭では無いかもしれません。
ケイト デザイニングアイブロウ 色展開
ケイトのアイブロウパウダーの色は4種類です。
左から、EX-4(ライトブラウン系)、EX-5(ブラウン系)、EX-6(レッドブラウン)、EX-7(オリーブグレー)、です。
俺が使っているのは「EX-5」というブラウン系の色味です。
「EX-7」という色は黒髪にも使えそうな色ですね!
こう見てみると、ケイトもヴィセも明るめの色展開が多いですね。
多分女性の髪色に合わせて作ってあるので、茶髪に合う色が多いんだと思います。
一般的に男性より女性の方が髪を明るく染めている方が多いですよね?
そこに乗っかって髪を染めている男性も使ってみましょう!
ケイトとヴィセのアイブロウパウダー 使い方&レビュー
俺は髪色が明るい時はヴィセのピーチブラウン、ちょっと暗めの時はケイトのブラウン系のアイブロウパウダーを使っています。
ケイトのアイブロウパウダーはこちらです!

開けると鏡が付いていて、アイブロウパウダーとアイブロウブラシが入っています。
元々備え付きアイブロウブラシが入っていたんですけど、ソッコーどっか行ったので、100均のブラシ付きチップを使っています。
使い方は、パレットで色をミックスしてから、眉毛全体をぼかすように色を入れていくだけ。
一番上の色はほとんど使ってないです、下の明るめの色2色を混ぜてブラシで乗せています。
ヴィセのアイブロウパウダーはこちら。

……。
これ、蓋開けるときに勢い余ってぶっ壊しちゃったんですよ…。
でも中身は問題ないので壊れたまま使っています。
これも一番上の暗い色は使っていないです。下の3色をパレットで混ぜて使うといい感じになります。
「眉毛にピンク色のパウダーってどうなの?」と思う方、ピンク色いいですよ!
ピンク色のパウダーが入っていても、眉毛がピンクになることはありません。
眉毛って、よく見ると黒っていうか青っぽくないですか?青ヒゲならぬ青マユ?笑
なのでそこに暖色のピーチブラウンを持ってくると、青みが抑えられて温かみのある茶色眉毛になります。
なお、これも専用のアイブロウブラシが入っていましたが無くしたので100均のブラシを使っています。
ケイトもヴィセも粉が超微粒子なのでしっかり密着してくれますし、色味が素晴らしい。
野暮ったい眉毛から一気に雰囲気が変わって、ふんわり眉毛になります。
ケイトとヴィセとアイブロウパウダー 値段&ここで買える
俺は2つともドラッグストアで購入しました。
ケイトもヴィセも価格は¥1,100だったと思います。イエス、プチプラ!
ネットで買う派の方は、Qoo10で買うか、
WWW.QOO10.JP
WWW.QOO10.JP
Amazon、楽天派の方はこちらから検索画面にジャンプします!↓
ケイト ヴィセ アイブロウパウダー まとめ
染髪男子のアイブロウメイクに欠かせないアイブロウパウダー。
ドラッグストアで気軽に買える、ケイトとヴィセがおすすめです。
アイブロウパウダーはあくまで眉毛の色味をふんわり調整してくれる程度なので、眉マスカラとの併用をおすすめします。

それでは、アイブロウメイクで金髪も青髪も緑髪も赤髪も茶髪も楽しんでください!
それではまたお会いしましょう!