こんにちは!
メイク男子の、たいが(@grrr98__)です。
またイニスフリーの記事なんですけど、ステマとかじゃなくて本当にイニスフリーが好きなんですよ。
今回は、チェジュ島のイニスフリーで美容液買った時に「美容液とクリームのセットあるよ!」って店員さんに言われてまんまと買ったラバシーウォータークリームのご紹介をします。
クリームというかクリームマスクです、塗って寝るだけのスリーピングマスクみたいなもの。
使い方が独特で、冷凍庫で凍らせて使うクリームなんですが、ぷにぷにしたシャーベットみたいな感触で気持ちいいんです…
肌を冷やして潤いをしっかり閉じ込めてくれます。
アルコールでスーッとする化粧品は苦手ですが、これのスーッと感は好きです。
化学成分ではなく本当に凍らせているので。
面倒くさいときはこれ1つでケアして寝るんですけど、朝起きたときも肌が潤ってます◎
スキンケアの最後に塗って、朝起きたらもちもち肌になっていたい方におすすめのクリームです!
Contents
ラバシーウォータークリーム チェジュ島のイニスフリーの店舗で購入
ラバシーウォータークリームに出会った経緯はこちらの記事参照です!↓

美容液を買う時に、店員さんが「あと800ウォンでこの美容液+クリーム+スペシャルキットのセットになるよ!こっちの方がお得!」ってすすめてくれて、「え?あと800ウォンでこの高そうなクリームついてくるの?じゃあ!」と言って即決で買いました。
ラバシーウォーターラインは、チェジュ島の溶岩海水を使ったシリーズで、ミネラルなど栄養がたくさん入っていてみずみずしい肌になります。
このクリームも、クリームのようなこってり感はないので脂性肌か混合肌かよくわからない俺の肌質でも使えています。
最初凍らせて使うこと知らなかったんですよ、店員さんもそんなこと言ってなかったので(たぶん言語の壁があったから)
でも「FROZEN CREAM MASK」って書いてあるし何だろう、と思っていたらQoo10のイニスフリーの商品説明に「凍らせて使う」と書いてありました。
公式サイトにはそんなこと書いてなかったんだけどな。
-18℃~-20℃でも凍らない形状らしいです、不思議。
知らなかったので普通に常温で使っていましたが、冷凍した方が確実にいいです。
肌が冷やされて水分が蒸発しにくくなりますし、シャーベットを肌に塗っているみたいで気持ちいから!
では、実際にラバシーウォータークリームを見て頂こうと思います!
ラバシーウォータークリーム 実際に使ってみた
ラバシーウォータークリームは、専用のスパチュラがついていて、それですくって使います。
本当にアイスクリームっぽいですよね。
アイスっていうかシャーベットみたいな感じです。

のばすと肌の熱で溶けてぷにぷにした感触になります。

匂いはラバシーウォーターの乳液と美容液と一緒なのか、さっぱりした感じの匂いです。
色は薄い水色?だと思います。
塗り終えると、

肌がひんやり潤いました!
水分多めのクリームマスクなのでべたつきは無し、でもクリームマスク独特の潤いの膜みたいな感触は感じます。
ラバシーウォータークリームの値段&ここで買える
ラバシーウォータークリームはイニスフリーの店舗(東京、名古屋、大阪、札幌)で買えます!
お近くに店舗が無い方は、イニスフリーの公式サイトか、↓
俺はQoo10ユーザーなのでここがおすすめです。
WWW.QOO10.JP
公式だと値段が¥3,960ですが、Qoo10だと¥2,060です。
*最近商品リニューアルしたらしいので、公式はリニューアル品、Qoo10はリニューアル前かもしれません!
Amazon、楽天派はこちらから商品検索ページにジャンプします!↓
ラバシーウォータークリーム まとめ
実はクリームマスクってあんまり好きじゃないんですけど、これはべたつかないしみずみずしい感触なので好きです。
頬の乾燥がひどいときもこれ塗って朝起きたら潤っていますし、夏はこれ1つでケアしていた時期もありました。笑
凍らせて使えるので、肌のほてりや毛穴の広がりが気になる方にもおすすめです!
同じラインが気になる方はこちらも!↓


クリームマスクお探しの方、是非参考にしてみて下さい!
それではまたお会いしましょう!