皆さん、こんにちは!
メイク男子の、たいが(@grrr98__)です。
最近、ウーノのフェイスカラークリエイターがメンズ雑誌でもSNSでもよく見かけるようになってきました。
窪田 正孝さんのCMでもやっていますよね!
前から気になっていたBBクリームなんですが、白いクリームから肌色に変わるのがなんか不思議に思っていました。
他の方のブログの口コミを見ても「最初は白いクリームだけど、その人の肌の色に合った色に変わるから、どんな肌色の人でも大丈夫!」みたいなことが書いてあって、「すげー!」と思ったので購入してみました。
昔、唇の体温や水分量で色が変わるリップは使ったことがあるので、そんな感じかな!?と思って実際使ってみたんですけど、そんなことなかったです。
結論、その人の肌色に合った色に変わるわけではありません。
白いクリームがオレンジベージュの肌色に変わるだけでした…
ウーノのBBクリームがどこに塗っても同じ肌色になることを検証してみたので、ウーノのBBクリームが気になっている男性、是非参考にしてみて下さい!
Contents
話題のBBクリーム!ウーノ フェイスカラークリエイターを買った理由
ウーノのフェイスカラークリエイターは発売されたのは2019年ですけど、最近になってやっと俺の住んでいる田舎のドラッグストアでも見かけるようになってきました。
テスターを試したところ、結構ピンクベージュよりの色になったけどBBクリームの中では軽い付け心地だなーと思って、使ってみることにしました!
しかも割と売れているらしく、いつも売り場に2個とか3個しか残っていないんですよね。
男性用のBBクリームがドラッグストアで売っているということがあまり無いので、買う人が多いのかも。
俺はメイク歴2年くらいなんですが、実はBBクリームってあんまり得意じゃないんです。
というのも、BBクリームって「ベタベタする」「付け心地が重い」「汗や皮脂で崩れやすい」「肌の色に合わない」などなど…微妙な商品が多いからです。
今までBBクリームで「これだ!」と思える商品に出会ったことが無いです。
なので、普段は化粧下地とファンデーションを使っているんですが、メンズメイクアイテムが最近増えてきて、フェイスカラークリエイターは話題になっているし、買ってみてもいいんじゃないか…ということで、重い腰を上げました。笑
実際、肌の色に合わせて色が変わったら凄い技術ですし。
では、さっそく本当に肌の色に合わせて色が変わるのか実験してみますね!
ウーノ フェイスカラークリエイターは肌の色に合わせて色が変わるわけではない
結論こうでした。
白いクリームから肌色へと変化はしますが、人の肌に合わせて色が変わるわけではなかったです。
なので、どんな肌色の男性でも使えるかと言ったら、どうかな…って感じですね。
どっちかというと色白よりも小麦肌の男性よりの色になります。
どうやってわかったのかと言うと、自分の肌に塗ったフェイスカラークリエイターと、鏡に塗ったフェイスカラークリエイターの色を比べてみました。
鏡て。もはや人の肌でも無いですからね。
ではさっそく肌に塗ってみます!

出したときはこのように白いクリームです。
クリームっていうか水分多めの柔らかいテクスチャーですね。
それをくるくる伸ばすと、このように色が変わります!

この時点では色はピンクベージュっぽいんですけど、もっと馴染ませるとオレンジベージュになります。

上があんまり馴染ませていないクリーム、下がしっかり馴染ませたクリームです。
比べると全然違う色です。上はピンクがかった肌色で下はオレンジがかった肌色ですね。
テスターしたときはピンクベージュっぽかったから買ったけど、この色になるとは。
テスターでは伸ばし切ってなかったんですね。
では次に、同じように鏡に塗ってみます。

何が何でも肌をつけないように、ゴム手袋で広げてみます。

同じように最初はピンクベージュっぽいですが、

塗り広げるとさっきと同じオレンジベージュになります。

肌に塗ったBBクリームと鏡に塗ったBBクリームを、わかりやすいようにティッシュでふき取って比べてみると、

右が手につけたフェイスカラークリエイター。左が鏡につけたフェイスカラークリエイター。
…
一緒ですよね。
ウーノのフェイスカラークリエイター、実は出したとき一見白いクリームに見えますが、実際は白いクリームの中に小さい肌色の粒々が入っているんですよ。

なので、塗り広げるとだんだん、この粒が弾けて肌色に混ざっていく、という仕組みでした。
この色にしかならないんだったら最初から白いクリームじゃなくてこの色にしとけばいいのに…と思ったのは内緒です。笑
ウーノ フェイスカラークリエイター使い方&レビュー
フェイスカラークリエイター、色は普通に1色ですが、BBクリームの割にはベタベタしない軽い付け心地です!
今までエテュセのBBクリームやナチュラルグラッセのBBクリームを使ったことがありますが、それらと比べるとウーノはBBクリーム特有のこってり感はないです。
色が合う方は本当に良いBBクリームですよ。
香りはよくあるメンズ化粧品の香りがします。
伸びもいいですしマットな仕上がりになります◎
でも、俺が使うと色が合わなかったです。泣
顔が土色になって透明感ゼロの肌になってしまった。
たぶん、青ヒゲとかクマを消す役割なのでオレンジベージュにしたんだろうな、と思います。
顔全体に使うと土色っぽくなってしまう方は、青ヒゲとかクマだけに使うのもアリですよ!
あと、カバー力はあんまりないのでニキビ跡やシミなどを隠したい人は微妙かもしれません。
口コミで「肌の色に合って自然な仕上がりになった!」っていうのは、カバー力があんまりなくてナチュラルな仕上がりになるからではないかな、と思いました。(それか本当にその人の肌の色に合ってるのかもしれないです)
あと、アマゾンのレビューに「汗をかくとYシャツの襟が肌色に染まる」というレビューがあったので、Yシャツを着る職業の方や、ジムへ行くときや汗をかく季節は気を付けた方が良いかもしれません。
仕方ないですけど、石鹸で落ちるコスメの宿命だと思います。
ちなみに、フェイスカラークリエイターは泡立てた石鹸や洗顔料でしっかり落とせました!
使い方はこちらに書いてありますが、↓

洗顔とヒゲ剃り後(スキンケア後)、顔の中心から外側に塗ります。
ヒゲやクマなど気になる部分にだけ塗る方は、周りの肌の色と差がでないように指で馴染ませます。
YouTubeに公式の使い方動画があったので、こちらも見てみるとわかりやすいと思います!↓
ウーノ フェイスカラークリエイターはお手頃な値段!こんな人におすすめ
メンズ向けの化粧品が増えてきた中、ウーノがお手頃な価格で出してくれたフェイスカラークリエイター。
こんな方におすすめです。
- 付け心地が軽いBBクリームを探している。
- 紫外線対策をしたい。(SPF30、PA+++)
- 自分の肌の色に合う。
ちなみに肌の色に合うかどうかは、テスターで手に取って色がしっかり変わるまでくるくるして、首に塗って顔の色に合うかどうか見ることをおすすめします!
ドラッグストアやデパートで購入できますが、ネットで購入を考えている方はこちら↓
公式の値段は¥1,185なので、お財布に優しいですね!
ウーノ フェイスカラークリエイターが気になっていた方!
是非参考にして頂けたら嬉しいです!
それではまたお会いしましょう~~~